![]() |
世界を体感!自分たちは何をするのか! ICFAでは今世紀の世界情勢において、諸問題が累積する中、現在及び未来にわたって、国の繁栄や世界の平和を担う青少年の育成は、全人類にとって大切な課題であると考えております。ICFAでは「青少年は世界の宝」を提唱しながら、青少年が共に理解し、共に信頼し、共に助け合う、社会共存の原則を学ぶ場として、国際的な平和と友好交流を進めております。
|
年 号 | 主な青少年国際交流 | 場 所 |
1993〜95年 | 日中青少年友好交流 | 長野県、北京市 |
2003年 | 中国国際青年交流 | 承徳市 |
2004年 | 中国国際青年交流 | 承徳市 |
2005年 | 中国国際青年交流 | 北京市 |
2006年 | ハワイ国際青年交流 | ハワイ |
〃 | 中国国際青年交流 | 北京、上海市 |
2007年 | ハワイ国際青年交流 | ハワイ |
〃 | 中国国際青年交流 | 北京、上海市 |
2008年 | 日米中ハワイ国際青年交流 | ハワイ |
〃 | 中国国際青年交流 | 北京、上海市 |
2009年 | 日米中ハワイ国際青年交流 | ハワイ |
〃 | 日中青少年交流 in 犬島 | 岡山県 |
2010年 | 夏休みフリー塾 国際交流ケニア編 | 岡山県 |
〃 | ICFA国際理解教育活動実施(岡山市立馬屋下小学校) | 岡山県 |
2011年 | ICFA国際理解教育活動実施(津山市立誠道小学校) | 岡山県 |
〃 | 夏休みフリー塾 国際交流フランス編 | 岡山県 |
2012年 | ICFA国際理解教育活動実施(岡山市立馬屋下小学校) | 岡山県 |
〃 | 夏休みフリー塾 国際交流ロシア編 | 岡山県 |
〃 | ICFA国際理解教育活動実施(備前市立伊里小学校) | 岡山県 |
〃 | ICFA国際理解教育活動実施(岡山市立石井小学校) | 岡山県 |
2013年 | ICFA国際理解教育活動実施 | 岡山県 |
![]() |
![]() |