"I Love Japan" とても便利な日本

 さて今回は、ベトナムのダナン市出身のファン・グェット・ミンさんにインタビューをさせていただきました。両親からフランス留学をすすめられていましたが、留学にかかる費用で両親に迷惑をかけたくないと思っていた頃、日本ならアルバイトをして大学へ通えることを知り、日本への留学を決めました。そんな親孝行のミンさんが日本で体験したエピソー ドをご紹介させていただきます。
● ファン・グェット・ミン さん ●
ベトナム・ダナン市出身
2007年10月に来日。本国にいた頃から日本の漫画に興味があり、日本の伝統や文化は漫画から学んだそうです。
  
Q:日本で生活してみてどうですか?
 日本はとても便利ですね。お金持ちじゃなくても家には電化製品があり、ちょっとほしいものがあればコン ビニで買えます。光熱費などの支払いもコンビニでいつでもできます。しかも全国にチェーン店があるのでど こへ行っても同じお店があり、同じ物が手に入るのは便利だと思います。あと電車もとても便利ですね。ベト ナムは電車ではなく列車です。車内も整備されていませんし、スピードも遅いです。時間もよく遅れるし、路 線もたくさんはありません。それに比べると日本の電車は、車内はきれいに整備されていて、時間も正確で す。路線が細かい所まであるので、行きたい所へ行けます。日本で一番すごいと思ったのは電車ですね。

Q:日本の文化についてどう思いますか?
 日本の文化や伝統行事などは、ベトナムで日本の漫画を読んである程度は知っていました。漫画で日本文化を世界に伝えています。これは素晴らしいことですね。韓国ドラマもそうです。私は日本文化は漫画から学び韓国文化は韓国ドラマから学びました。ベトナムは日本の漫画の影響が強く、最近漫画を描く人が増えています。実際に日本で、春には桜で花見をして、夏には浴衣を着て花火大会、秋には紅葉を見に行き、冬はお正月を体験しました。日本は四季を通じて伝統的な行事や祭りがありますが、あの雰囲気がとても好きです。

Q:ベトナムと日本の違いについて何かエピソードなどありますか?
 日本人は「有り難う」と「すいません」をよく使いますね。何かしてもらったら「有り難う」と言いますが、 次に会った時も「あの時は、有り難うございました」と言います。ベトナムでは「有り難う」は、その場で言えば終わりです。あと「有り難う」の意味で、「すいません」という言葉も使います。今は意味がわかりますが、初め は、何であやまるのか不思議でした。「すいません」は謝る時にしか使いませんから、理解に苦しみました。

Q:日本で色々と勉強や経験されたと思いますが、今後の夢はなんですか?
 私はベトナムに、コンビニエンスストアのシステムを、作りたいと思っています。私は大学に入る前から、 コンビニエンスストアを作ろうと思っていました。コンビニはすごく便利で、色々なことが出来ます。全国チ ェーンで北海道でも岡山でも、同じ物が買えるのがすごいと思います。これがベトナムにもあったらいいなと思います。でもファミリーマートがホーチミン市に1号店を出したそうです。先を越されました(笑)。でも 頑張ってみます。



掲載:2011/3/22

BACK